学歴 |
-
[出身学校]
- 2006年3月
福岡大学
薬学部
薬学科
卒業
-
[出身大学院]
- 2008年3月
福岡大学
薬学研究科
薬学専攻
修士
修了
|
学位 |
|
経歴 |
- 2008年4月
-
2013年3月
武庫川女子大学
薬学部 臨床製剤学
助手
- 2013年4月
-
2015年3月
武庫川女子大学
薬学部 臨床製剤学
助教
- 2015年4月
-
2022年3月
福岡大学
薬学部 免疫・分子治療学
助教
- 2022年4月
-
福岡大学
薬学部 薬物送達学
准教授
|
免許・資格 |
|
受賞 |
-
がん研究助成 奨励賞 ( 2017年1月 国内 公益財団法人 福岡県すこやか健康事業団 )
-
がん研究助成 奨励賞 ( 2019年12月 国内 公益財団法人 福岡県すこやか健康事業団 )
-
がん研究助成 優秀賞 ( 2022年2月 国内 公益財団法人 ふくおか公衆衛生推進機構 )
|
所属学協会 |
-
日本癌学会
-
日本薬剤学会
-
日本薬学会
-
日本薬理学会
-
日本高分子学会
|
研究分野 |
- 医療系薬学
|
研究テーマ |
-
核酸デリバリーのための創薬研究
-
生体内分解性高分子を用いた薬物放出制御に関する研究
-
RTCAシステムを用いた抗がん剤の副作用評価方法の確立
-
ブロック共重合体を用いた細胞シート作製方法に関する研究
|
研究業績 | 業績一覧(著書・発表論文・学会発表・その他業績) |
教育活動 |
-
- 担当授業科目
-
実務実習事前学習
-
物理薬剤学
-
薬物送達学
-
早期臨床体験Ⅰ
|
競争的資金等の研究課題 |
-
自己エクソソームを基盤とするがん指向性次世代テーラーメイド創薬
- 研究期間/
2022年12月 - 2023年11月
- 資金の種類/
奨学寄附金
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川舞
- 提供機関/
公益財団法人持田記念医学薬学振興財団
-
シーズA256:再生医療への応用を目的とした細胞支持体としての薬物含有生分解フィルムの開発
- 研究期間/
2022年4月 - 2024年3月
- 資金の種類/
その他
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
-
次世代標的化核酸医薬開発の加速化を目指した日蘭国際共同研究
- 研究期間/
2021年12月 - 2025年3月
- 資金の種類/
科学研究費
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
日本学術振興会
-
エンドソーム脱出能を備えたsiRNA-PLGAハイブリッドミセルの転移がん治療への応用
- 研究期間/
2022年2月 - 2023年1月
- 資金の種類/
奨学寄附金
- 代表区分/
代表
- 提供機関/
公益財団法人ふくおか公衆衛生推進機構
-
卵巣がん腹膜転移治療のためのRNA編集を基盤とする新規核酸医薬開発
- 研究期間/
2022年1月 - 2024年12月
- 資金の種類/
奨学寄附金
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
公益財団法人新日本先進医療研究財団
-
ヘリックス相互作用誘起型がん指向性siRNAデリバリーシステムの開発
- 研究期間/
2021年12月 - 2022年11月
- 資金の種類/
奨学寄附金
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
公益財団法人柿原科学技術研究財団
-
自己組織化ペプチドで指向性制御する次世代カスタム核酸医薬の開発
- 研究期間/
2021年9月 - 2022年8月
- 資金の種類/
奨学寄附金
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
公益財団法人細胞科学研究財団
-
自己組織化ペプチドを用いたがん指向性核酸医薬の開発
- 研究期間/
2021年9月 - 2022年8月
- 資金の種類/
奨学寄附金
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
公益社団法人上原記念生命科学財団
-
がん転移治療のための膜透過ペプチドを用いたsiRNA医薬の開発
- 研究期間/
2020年4月 - 2023年3月
- 資金の種類/
科学研究費
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
日本学術振興会
-
がん特異的集積siRNA-PLGA/Fab'-PLGA混合ミセル製剤の開発
- 研究期間/
2020年1月 - 2020年12月
- 資金の種類/
奨学寄附金
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
公益財団法人福岡県すこやか健康事業団
-
自己エクソソームを利用したテーラーメード核酸医薬の開発
- 研究期間/
2019年12月 - 2020年11月
- 資金の種類/
奨学寄附金
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
公益財団法人柿原科学技術研究財団
-
徐放性siRNA-PLGAハイブリッドミセル製剤の開発
- 研究期間/
2018年10月 - 2019年9月
- 資金の種類/
奨学寄附金
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
公益財団法人柿原科学技術研究財団
-
がん認識センサー型siRNA-PLGAハイブリッドミセル製剤の開発
- 研究期間/
2018年4月 - 2020年3月
- 資金の種類/
学内特定研究
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 連携研究者/
安河内 友世、吉田 都
- 提供機関/
福岡大学
-
がん転移治療のための新規オーダーメード型転移臓器指向性エクソソーム製剤の開発
- 研究期間/
2017年4月 - 2020年3月
- 資金の種類/
科学研究費
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
日本学術振興会
-
卵巣がん治療薬siRNA-PLGAハイブリッドミセルの開発
- 研究期間/
2017年1月 - 2017年12月
- 資金の種類/
奨学寄附金
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
公益財団法人福岡県すこやか健康事業団
-
天然物由来抗炎症作用物質の探索とその予防医学への応用
- 研究期間/
2016年4月 - 2018年3月
- 資金の種類/
学内特定研究
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 連携研究者/
安河内 友世、中瀬 朋夏
- 提供機関/
福岡大学
-
難治性がん治療薬RCAS1遺伝子標的siRNA-PLGAハイブリッドミセルの開発
- 研究期間/
2015年4月 - 2017年3月
- 資金の種類/
科学研究費
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
日本学術振興会
-
脳性小児麻痺治療薬脳指向性エリスロポエチン含有PLGAナノスフェア製剤の開発
- 研究期間/
2013年4月 - 2015年3月
- 資金の種類/
科学研究費
- 代表区分/
代表
- 代表研究者/
櫨川 舞
- 提供機関/
日本学術振興会
|
連絡先等 | 研究室名/
薬物送達学
|