-
Preoperative elevated E/e’ (≥15) with preserved ejection fraction is associated with the development of postoperative heart failure in intermediate-risk non-cardiac surgical patients.
- 東 みどり子、重松 研二、冨永 健二、岩下 耕平
Journal of Anesthesiology
,
2020年1月
-
Predicting optimal peripherally inserted central venous catheter insertion depth
- 岩下 耕平、重松 研二、山浦 健
日本手術医学会誌
,
40/2,61-67
,
2019年
-
無痛分娩を学ぶ~歴史から妊婦の気持ちまで~
- 佐藤 聖子、岩下 耕平、大脇 涼子、熊野 仁美、郷原 的、冨永 健二、富永 将三、外山 恵美子、中森 絵里砂、原賀 勇壮、平井 規雅、三股 亮介、重松 研二、秋吉 浩三郎
臨床麻酔
,
43/10,1373-1379
,
2019年10月
-
Preoperative left ventricular diastolic dysfunction is associated with pulmonary edema after carotid endarterectomy
- SHIGEMATSU Kenji, IWASHITA Kohei, MIMATA Ryosuke, OWAKI Ryoko, TOTOKI Takaaki, Gohara Akira, Okawa Jingo, HIGASHI Midoriko, YAMAURA Ken
Neurologia medico-chirurgica
,
59/8,299-304
,
2019年5月
-
肺血栓塞栓症との鑑別に苦慮した 大動脈弁狭窄症による術後ショックの一例
- 十 時 崇 彰,重 松 研 二,岩 下 耕 平,東 みどり子,山 浦 健
循環制御
,
40/1,35-37
,
2019年5月
-
Ventricular fibrillation due to cardiac herniation upon emergence from general anesthesia in a patient with right completion pneumonectomy: A case report
- Eriko Chijiiwa, Kenji Shigematsu, Kouhei Iwashita, Ken Yamaura
循環制御
,
38/3,218-221
,
2017年12月
-
Association between preoperative cardiac left ventricular dysfunction and perioperative intra-aortic balloon pump in patients undergoing off-pump coronary artery bypass surgery.
- Kusumoto Go, SHIGEMATSU Kenji, IWASHITA Kohei, TOMINAGA Kenji, Totoki Takaaki, YAMAURA Ken
Heart Surgery Forum
,
20/4,E147-152
,
2017年8月
-
Difficult Airway due to Retropharyngeal Hematoma after Stabbing to the Neck
- Kouhei Iwashita, Kenji Shigemats, Shinjiro Shono, Keiichi Nitahara, Kazuo Higa
Journal of Anesthesiology and Critical Care Medicine
,
1/1
,
2014年
-
Spontaneous Recovery of Paraplegia Caused by Spinal Epidural Hematoma after Removal of Epidural Catheter
- IWASHITA Kohei, SHIGEMATSU Kenji, HIGA Kazuo, NITAHARA Keiichi
Case Reports in Anesthesiology
,
2014年
-
非急性帯状疱疹患者(皮疹発症30日以上の帯状疱疹患者)への三環系抗うつ薬増量の効果
- 平田和彦,比嘉和夫,廣田一紀,岩下耕平,?村桂子,池田真由美,檢見? 裕,柴田志保
日本ペインクリニック学会誌
,
19/4,482-489
,
2012年10月
-
集中治療室における冠動脈バイパス術後の鎮静:デクスメデトミジンとプロポフォールの比較
- 重松研二,岩下耕平,比嘉和夫,冨永健二,新田章子,安部伸太郎,香取 清,仁田原慶一
福岡大学医学紀要
,
38/4,183-186
,
2011年
-
Sevoflurane Induction Shortens the Onset of Vecuronium at the Corrugator Supercilii Muscles: A Randomized Comparison with Propofol Induction
- 仁田原慶一、杉 恭之、楠本 剛、香取 清、岩下耕平、比嘉和夫
ISRN Anesthesiology
,
2011年
-
Neuromuscular blockade by vecuronium during induction with 5% sevoflurane or propofol.
- 仁田原慶一、杉 恭之、楠本 剛、生野慎二郎、岩下耕平、比嘉和夫
Journal of international Medical Research
,
38/,1997-2003
,
2010年
-
片麻痺を伴う脳梗塞患者で頭蓋形成術後に肺塞栓症が生じた1症例
- 岩下耕平、杉 恭之、生野慎二郎、櫻井静佳、仁田原慶一、比嘉和夫
福岡大学医学紀要
,
36/,117-120
,
2009年
-
術後にブーシナク持続気道陽圧装置の使用で低酸素血症が改善した1症例
- 岩下耕平,濱田孝光,岩切重憲,香取 清,仁田原慶一,比嘉和夫
福岡大学医学紀要
,
37/,79-82
,
2009年
-
超音波ガイド下の内頸静脈穿刺での合併症:3症例の報告
- 楠本 剛,岩下耕平,比嘉裕樹,香取 清,仁田原慶一,比嘉和夫
麻酔
,
58/,760-761
,
2009年
-
脊髄性筋萎縮症Ⅲ型(クーゲルベルグ・ウェランダー病)患者の麻酔経験
- 岩下耕平、杉恭之、比嘉和夫、香取清、仁田原慶一
麻酔
,
57/,358-359
,
2008年
-
筋弛緩モニター
- 杉 恭之、仁田原慶一、香取 清、生野慎二郎、岩下耕平、嘉手川繁登、小阪玲子、柴田光太郎、大戸美智子、松?明子、松元成弘、矢鳴智明、比嘉和夫
臨床麻酔
,
39/,1717-1721
,
2006年
|
-
Postoperative noninvasive hemoglobin monitoring is useful to prevent postoperative anemia and inappropriate blood transfusion in patients undergoing total hip arthroplasty and total knee arthroplasty:A randomized controlled study
- 中森 絵里砂、岩下 耕平、東 みどり子
,
ANESTHEGIOLOGY 2019
,
2019年10月
-
左室収縮能が保たれた左室拡張能障害と一般外科手術後の心不全発症との関係
- 東 みどり子、村山 和哉、津田 利燮、丸田 弦、益山 敏幸、大川 人豪、外山 恵美子、冨永 健二、安部 伸太郎、岩下 耕平、重松 研二、山浦 健
,
第40回日本循環制御医学会総会・学術集会
,
2019年6月
-
心臓手術後の認知機能障害と脳局所酸素飽和度の低下との関係
- 岩下 耕平、東 みどり子、合馬 慎二、坪井 義夫、和田 秀一、山浦 健
,
日本麻酔科学会第66回学術集会
,
2019年5月
-
僧帽弁置換術後に脳波が徐波化しその後脳出血を認めた1症例
- 三原 慶介、岩下 耕平、重松 研二、山浦 健
,
第46回日本集中治療医学会学術集会
,
2019年3月
-
分枝型送脱血回路の 体外式膜型人工心肺を用いた両肺移植術の一症例
- 三原 礼子、岩下 耕平、重松 研二、山浦 健
,
九州麻酔科学会 第56回大会
,
2018年9月
-
肺移植手術後に口腔内分泌物の誤嚥と喀出困難のために再挿管となった1症例
- 三原 慶介、岩下 耕平、大脇 涼子、重松 研二、山浦 健
,
第2回 日本集中治療医学会 九州支部学術集会
,
2018年7月
-
肺移植術の麻酔導入時に 高度低血圧となった 一症例
- 今給黎 佑理、岩下 耕平、外山 恵美子、重松 研二、山浦 健
,
第39回 日本循環制御医学会総会
,
2018年6月
-
抗血小板薬内服患者での血小板機能と術後出血量との関連
- 岩下 耕平、冨永 健二、山浦 健
,
日本麻酔科学会第65回学術集会
,
2018年5月
-
重症筋無力症合併胸腺腫摘出後に高度の房室ブロックを来した症例
- 酒井 健一郎、重松 研二、岩下 耕平、山浦 健
,
第45回日本集中治療医学会学術集会
,
2018年2月
-
多職種間で情報共有し安全に帝王切開の麻酔管理をした要胎妊娠の1症例
- 佐宗 誠、岩下 耕平、中森 絵里砂、重松 研二、山浦 健
,
日本臨床麻酔学会 第37回大会
,
2017年11月
-
緊急心臓血管外科手術における術前の抗血栓薬の使用状況
- 中原 春奈、岩下 耕平、大脇 涼子、山浦 健
,
日本臨床麻酔学会 第37回大会
,
2017年11月
-
インスリン様成長因子-II産生腫瘍に対する栄養動脈塞栓術で周術期に良好な血糖コントロールが得られた1例
- 三原 慶介、岩下 耕平、大脇 涼子、平井 孝直、山浦 健
,
九州麻酔科学会 第55回大会
,
2017年9月
-
末梢挿入中心静脈カテーテル挿入後に血栓を形成し、腕頭静脈の閉塞をきたした症例
- 枝川 愛、重松 研二、三原 礼子、戸田志緖里、岩下 耕平、山浦 健
,
九州麻酔科学会第55回大会
,
2017年9月
-
緊急開頭手術における術前の抗血栓療法の状況
- 中原 春奈、岩下 耕平、大脇 涼子、山浦 健
,
九州麻酔科学会 第55回大会
,
2017年9月
-
虚血性心疾患の既往のある胸腹部大動脈人工血管置換術で、開胸時に心室細動が生じた1例
- 岩下 耕平、外山 恵美子、冨永 健二、重松 研二、山浦 健
,
日本心臓血管麻酔学会第22回学術集会
,
2017年9月
-
末梢挿入型中心静脈カテーテルの至適な挿入長の予測
末梢挿入型中心静脈カテーテルの至適な挿入長の予測 -ランドマークと超音波併用法- 末梢挿入型中心静脈カテーテルの至適な挿入長の予測 -ランドマークと超音波併用法-
-
縦隔の浸出液貯留により術後血行動態が不安定になった症例
- 熊野 仁美、重松 研二、平井 孝直、冨永 健二、大川 人豪、岩下 耕平、山浦 健
,
第38回日本循環制御医学会総会・学術集会
,
2017年6月
-
膵頭十二指腸切除術の輸液管理と術後急性腎障害との関係
- 十時崇彰、岩下 耕平、重松 研二、戸田志緖里、郷原 的、山浦 健
,
日本麻酔科学会第64回学術集会
,
2017年6月
-
人工心肺離脱後の血管損傷で凝固障害を呈し第ⅩⅢ因子製剤で改善した1症例人工心肺離脱後の血管損傷で凝固障害を呈し第ⅩⅢ因子製剤で改善した1症例
- 冨永 健二、岩下 耕平、重松 研二、山浦 健
,
日本蘇生学会
,
2016年11月
-
帝王切開後に輸血関連急性肺障害との鑑別に苦慮した輸血関連循環過負荷の1症例
- 佐宗 誠、矢鳴 智明、末永 佑太、岩下 耕平、山浦 健
,
九州麻酔科学会 第54回大会
,
2016年9月
-
非特異的温式自己抗体を有する患者の大動脈弁置換術を施行した1例
- 坂本 由美、岩下 耕平、冨永 健二、重松 研二、山浦 健
,
九州麻酔科学会第54回学会
,
2016年9月
-
人工心肺非使用冠動脈バイパス手術患者における術前心機能と周術期IABP使用の検討
- 楠本 剛
,
第37回日本循環制御医学会総会
,
2016年7月
-
超音波装置と体表のランドマークを用いた末梢挿入中心静脈カテーテルの適切な位置への留置
- 岩下 耕平、重松 研二、佐宗 誠、外山 恵美子、山浦 健
,
日本麻酔科学会第63回学術集会
,
2016年5月
-
頸動脈内膜剥離術後の心不全と術前心機能との関連性
- 重松 研二、岩下 耕平、三股 亮介、大脇 涼子、外山 恵美子、山浦 健
,
日本麻酔科学会第63回学術集会
,
2016年5月
-
The Optimal Insertion Depth of Right Peripherally Inserted Central Venous Catheter Estimated Using External Landmarks
- 岩下 耕平、重松 研二、山浦 健
,
ASA 2015 Annual Meeting
,
2015年10月
-
開頭腫瘍摘出術中に空気塞栓症をきたし、術後肺水腫となった1例
- 戸田 志緒里、原賀 勇壮、岩下 耕平、重松 研二、山浦 健
,
九州麻酔科学会第53回大会
,
2015年9月
-
術後ショック時に大動脈弁狭窄症による循環虚脱と急性肺血栓塞栓症の鑑別に苦慮した一例
- 十時 崇彰、佐宗 誠、山浦 健、岩下 耕平
,
第25回日本集中治療医学会九州地方会
,
2015年6月
-
汎血球凝集反応により輸血に苦慮した敗血症の1例
- 重松 研二、山下まり,岩下 耕平、櫻井 静佳、佐宗誠,十時崇彰,山浦 健
,
第42回日本集中治療医学会
,
2015年2月
-
ミラー症候群で緊急帝王切開となった症例の麻酔経験
- 佐宗 誠、岩下 耕平、重松 研二、山浦 健
,
日本臨床麻酔学会34回大会
,
2014年11月
-
術後の呼吸不全に対して腹臥位で陽・陰圧体外式人工呼吸器を用いた病的肥満患者の1症例
- 中森 絵里砂、楠本 剛、 重松研二、 岩下耕平、外山恵美子、山浦 健
,
日本臨床麻酔学会第34会大会
,
2014年11月
-
頚椎後方固定術後に上気道閉塞を来した症例
- 奥村美絵、若崎るみ枝、岩下耕平、重松研二、山浦健
,
日本臨床麻酔学会第34回大会
,
2014年11月
-
左室拡張能が低下したOPCAB患者におけるランジオロールの有用性
- 楠本 剛、岩下 耕平、安部 伸太郎、冨永 健二、三股 亮介、山浦 健
,
日本心臓血管麻酔学会第19回学術集会
,
2014年9月
-
片肺脳死移植後の対側肺感染症 に対する肺全摘術の経験
- 野田 昌臣、重松 研二、高橋 貴理子、岩下 耕平、外山 恵美子、山浦 健
,
九州麻酔科学会第52回大会
,
2014年9月
-
超音波探触子(プローベ)補助装置
- 原賀 勇壮、山下 まり、安部 伸太郎、岩下 耕平、櫻井 静佳、楠本 剛、重松 研二、 廣田 一紀、山浦 健
,
イノベーションジャパン2014
,
2014年9月
-
機能的残気量を指標にして人工呼吸から離脱した症例
- 重松研二,岩下耕平,三股亮介,安部伸太郎,冨永健二,廣田智美,仁田原慶一
,
第41回日本集中治療医学会
,
2014年2月
-
超音波を用いた末梢挿入中心静脈カテーテルの先端位置の推測
- 重松研二,岩下耕平,廣田智美,楠本 剛,仁田原慶一,比嘉和夫
,
日本麻酔科学会第60回学術集会
,
2013年5月
-
パイロットバルーンとチューブとの接合部が損傷していた症例
- 千々岩絵里子,香取 清,岩下耕平,重松研二,仁田原慶一,比嘉和夫
,
日本臨床麻酔学会第32回大会
,
2012年
-
人工心肺非使用下冠動脈バイパス術のノルアドレナリンの腎機能への影響の検討
- 楠本 剛,冨永健二,岩下耕平,矢鳴智明,安部伸太郎
,
日本心臓血管麻酔学会第17回学術大会
,
2012年
-
仮性動脈瘤破裂による腹腔内血腫で換気が困難となった症例
- 岩下耕平,重松研二,廣田(奥田)智美,香取 清,仁田原慶一,比嘉和夫
,
日本臨床麻酔学会第32回大会
,
2012年
-
筋強直性ジストロフィー患者で全身麻酔後に人工呼吸器から離脱できなかった一症例
- 廣田(奥田)智美,重松研二,香取 清,岩下耕平,仁田原慶一,比嘉和夫
,
日本臨床麻酔学会第32回大会
,
2012年
-
術中管理以外の目的で他科から依頼された中心静脈カテーテル挿入
- 重松研二,岩下耕平,廣田(奥田)智美,冨永健二,仁田原慶一,比嘉和夫
,
日本臨床麻酔学会第32回大会
,
2012年
-
術後の残存筋弛緩でスガマデクスを使用した2症例
- 岩下耕平,仁田原慶一,重松研二,香取 清,向江美智子,比嘉和夫
,
九州麻酔科学会第50回大会
,
2012年
-
術後の筋弛緩の残存でスガマデクスを使用した2症例
- 岩下 耕平
,
第3回福岡麻酔研究会
,
2012年
-
術中管理以外の目的で他科から依頼された中心静脈カテーテル挿入
- 重松研二,岩下耕平,廣田(奥田)智美,冨永健二,仁田原慶一,比嘉和夫
,
日本臨床麻酔学会第32回大会
,
2012年11月
-
周術期の疼痛および覚醒に関する不安の検討
- 岩下 耕平、杉 恭之、楠本 剛、仁田原慶一、生野慎二郎、比嘉 和夫
,
日本麻酔科学会第58回大会
,
2011年
-
外科系・集中治療室での人工呼吸管理中の鎮静
-
手術室からの移動中に緊張性気胸となった1例
- 岩下耕平,原賀勇壮,重松研二,生野愼二郎,仁田原慶一,比嘉和夫
,
日本臨床麻酔学会第31回大会
,
2011年
-
右内頸動脈内膜剥離術後に両側反回神経麻痺をきたした症例
- 重松研二,岩下耕平,楠本 剛,中橋伸子,香取 清,生野慎二郎,仁田原慶一,比嘉和夫
,
右内頸動脈内膜剥離術後に両側反回神経麻痺をきたした症例
,
2010年
-
胸骨正中切開術後の鎮痛法: -経静脈患者自己調節鎮痛法は術後の回復に有用か-
- 楠本 剛,杉 恭之,真山 崇,仁田原慶一,岩下耕平,比嘉和夫
,
第57回日本麻酔科学会
,
2010年
-
右用ダブルルーメンチューブで管理した左肺のう胞切除術の1症例
- 内藤聖子,生野慎二郎,岩下耕平,安部伸太郎,岡松 澄,香取 清,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第47回九州麻酔科学会
,
2009年
-
気管切開後に経口挿管も経鼻挿管も出来なかった症例
- 杉 恭之,及川美帆里,安部伸太郎,香取 清,岩下耕平,生野慎二郎,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第29回日本臨床麻酔学会
,
2009年
-
福岡大学病院での帯状疱疹痛への三環系抗うつ薬治療の現況
- 平田和彦,岩下耕平,廣田一紀,生野慎二郎,仁田原慶一,比嘉和夫
,
福岡大学病院での帯状疱疹痛への三環系抗うつ薬治療の現況
,
2009年
-
経静脈式一時ペーシング中に,単極性電気手術器の使用で動脈圧波形が平坦となった1症例
- 岩下耕平,生野慎二郎,楠本剛,香取清,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第29回日本臨床麻酔学会
,
2009年
-
エコーガイド下の内頸静脈穿刺: 合併症症例の検討
- 楠本 剛,岩下耕平,比嘉裕樹,濱田孝光,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第55回日本麻酔科学会
,
2008年
-
マスク換気ができない小児の顔面刺創で気管支ファイバー誘導下に意識下経鼻挿管を行った1症例
- 岩下耕平,濱田孝光,生野慎二郎,重松研二,香取清,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第28回日本臨床麻酔学会
,
2008年
-
挿管困難であった頸部刺創の1症例
- 生野慎二郎,岩下耕平,濱田孝光,大戸美智子,香取 清,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第28回日本臨床麻酔学会
,
2008年
-
福岡大学における神経ブロックの推移
- 平田和彦,廣田一紀,矢鳴智明,岩下耕平,石橋幹子,?村桂子,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第28回日本臨床麻酔学会
,
2008年
-
福岡大学病院の緊急コールの検討
- 櫻井静佳,香取 清,岩下耕平,安部伸太郎,生野慎二郎,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第46回九州麻酔科学会
,
2008年
-
術後の呼吸抑制でのBoussignac Continuous Positive Airway Pressure(CPAP)の使用経験
- 岩下耕平,濱田孝光,岩切重憲,香取清 ,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第55回日本麻酔科学会
,
2008年
-
食道亜全摘術の術後管理
- 岩切重憲,濱田孝光,重松研二,岩下耕平,矢鳴智明,香取 清,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第28回日本臨床麻酔学会
,
2008年
-
筋電図筋弛緩モニターを用いた上肢と下肢の非脱分極性筋弛緩薬からの回復の違い
- 杉 恭之,仁田原慶一,楠本 剛,岩下耕平,香取 清,比嘉和夫
,
第27回日本臨床麻酔学会
,
2007年
-
脳死肺移植後患者の分離肺換気麻酔経験
- 岩切重憲,岩下耕平,大戸美智子,濱田孝光,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第45回九州麻酔科学会
,
2007年
-
術後1日目に発症した肺塞栓症の一症例
- 岩下耕平,池田静佳,杉恭之,生野慎二郎,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第27回日本臨床麻酔学会
,
2007年
-
West症候群を合併した児の麻酔経験
- 岩下耕平,杉恭之,生野慎二郎,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第26回日本臨床麻酔学会
,
2006年
-
脊髄性筋萎縮症Ⅲ型(Kugelberg-Welander病)患者の麻酔経験
- 岩下耕平,香取清,生野慎二郎,仁田原慶一,比嘉和夫
,
第44回九州麻酔科学会
,
2006年
|